-
Yachiho TMR Center
八千穂酪農家と若手酪農家との合同勉強会を開催しました
去12月に定期開催している「若手酪農家向け勉強会」と八千穂酪農家、官公庁関係等酪農家に携わる関係者を […] -
Ishida Blog
生乳と代用乳の違いは?
一般にほとんどの酪農家さんは出生直後に初乳を飲ませた後は生乳ではなく代用乳を飲ませています。その理由 […] -
Ishida Blog
発酵初乳の給与は?
本ブログはサイレージを一区切りして、養牛の哺育・育成に必要な代用乳(粉ミルク)、人工乳(スターター) […] -
Ishida Blog
サイレージ調製における酵素添加で見逃されていること
牧草をサイレージ化する際、高水分等により発酵品質の悪化が懸念される場合、乳酸菌のみではその牧草の糖含 […] -
Ishida Blog
硝酸態窒素の高い、乾草・サイレージは問題?
ルーメンは嫌気的であり、そのルーメン微生物の活動の結果、主に種々の低級脂肪酸やアンモニア、メタン、炭 […] -
Ishida Blog
カリウムの高いサイレージは問題?
一般に糞尿等の堆肥を多給して栽培した牧草・飼料作物はカリウム含量が高くなる傾向があり、多くの場合硝酸 […]
