-
Ishida Blog
「牛の栄養・代謝・飼料等のトピックス」(24)「「マスタードシード」はなぜ、TM…
私がTMR(完全混合飼料)等の二次発酵に関する研究に従事する中で、マスタードシード(カラシナ種子)に […] -
Ishida Blog
牛の飼料、サイレージで見逃されている点(13)「牛に2次発酵したTMRやサイレー…
今回このテーマを取り上げたのは、酪農家さんを廻る中で、発熱したコーンサイレージ等を給与しても、そうで […] -
Ishida Blog
「活性水」を科学する(4)「TMRに『活性水』を添加して二次発酵は抑制できる?」
今年は6月末より全国的に暑熱が続いており、ウェットなTMRでは熱発(二次発酵)が発生している農家が多 […] -
Ishida Blog
発酵TMRで見逃されていること(2)「発酵TMRが有機酸カルシウム生成?」
発酵TMRは、通常のTMR(フレッシュTMR:密封貯蔵を行わないもの)と異なり、発酵期間を設ける必要 […] -
Ishida Blog
発酵TMRで見逃されていること(1)「牛にとってアルコール摂取による代謝的影響は…
これまでのブログの内容は、食品副産物に関連したことを多く取り上げてきました。牛に多く使われている食品 […] -
Ishida Blog
食品副産物の機能性物質を探る(6)「「酒粕」にはどんな機能性成分が?」
酒粕は食品用途として利用されることが多く、飼料用途としてはあまり出回っていないと思われがちです。 […]